ウィーン最後の4日間【帰国準備その6】
引っ越しの荷物を出した後アパートの近くのホテルに3泊しました。
Business Home Vienna
ウィーンで長めに滞在するならここのホテルはおすすめです。
シェンブルーンから徒歩圏です。
街中とは違った落ち着いて優雅なウィーンの人々の暮らしを見ることができるかも。
少しでも落ち着いてリラックスしてくれたらと思い
日ごろ使っていた私のぺらぺらの掛け布団を持ち込んでいます。
「ウィーンの最後の日々を楽しんでね」
「すてきな夜を」などと友人からメールが入るも・・・
3日間ひたすらお掃除・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
オットの趣味だと思う。
釘などを打ったところのパテ埋めからペンキ塗りまで
徹底的にお掃除。
お掃除中のわんこたち・・・
もちろん綺麗にお掃除して出ていくのは常識だとは思うけど
毎回引っ越しの度にオットの掃除にかける情熱はすごい。
もし不備があって支払いを請求されても
その分は会社が負担してくれることになってるから・・・
私としては何もそこまで・・・と思う。
ぴかりーん!!
おかけで大家さんにお不動産屋さんにも
家も庭もパーフェクトと絶賛されました。
オット得意そうでした。
ところで
飛行機に持ち込める荷物は一人3個まで。
船便で出した荷物は3か月かかるし、
航空便は100キロまでで(会社の規定)
日本到着後少なくとも2週間は届かないので
飛行機に乗るときに何を持つかはとても重要です。
その貴重な荷物の枠の中に・・・
バギーだの、簡易ハウスだの、犬様お気に入りの布団だの・・・
もちろんちーずの大好きなプーラーは必須だし。
犬の食器でしょ、水飲みに、トイレと・・・。
ちなみに輸送中の犬のケージと犬は別カウントです。
ホテルのそばのお気にいりのギリシアレストランで
今の時期しか味わえないシュトルムをいただいて・・・
この味がもう楽しめないのはちょっと残念だなぁ。
100回以上は通ったドナウパーク。
最後だね・・・。
最終日は空港近くのホテルに移動して
オット「やはり最後は「シュニッツェル」とか。
鋼鉄の胃袋だな( ^ω^)・・・
いよいよ明日帰るよ。
そういえばこうやってホテルのベッドでわんこが
堂々と寝れるのも・・・もうあまりできないのかも。
日本のホテルでは犬はベッドに入れるなって書いてあるとこ多いもんね。
犬と暮らすことにとても寛容だったウィーン。
どこへでも犬と一緒に行けたよね。
すてきな街だと思う。
それでもそれでも恋しい日本。
帰りたかったよ・・・・。
ウィーン空港ではちょっとしたトラブルがあり
どきどきしたけど‥‥結果的にとてもお得に・・・(#^.^#) つづく
にほんブログ村